幼い頃、誰もが憧れた魔法の世界。映画「ハリー・ポッター」シリーズは、私たちをその夢のような世界へと誘ってくれました。ホグワーツ魔法魔術学校、ダイアゴン横丁、キングス・クロス駅9と3/4番線…スクリーンに登場した数々のロケ地を実際に訪れ、あの感動を再び体験してみませんか?
この旅では、映画の世界観を忠実に再現した場所から、インスピレーションの源となった美しい風景まで、選りすぐりのロケ地トップ10を巡ります。さあ、あなたも魔法使いの杖を手に、ハリー・ポッターの世界へ飛び込みましょう!
日本からの航空券情報
- 東京(成田/羽田)発 ロンドン(ヒースロー/ガトウィック)行き:直行便で約12~14時間。
- 航空会社:日本航空(JAL)、全日空(ANA)、ブリティッシュ・エアウェイズなど。
- 料金:時期や予約状況により大きく変動しますが、往復で約10万円~20万円が目安です。
海外格安航空券の予約ならエアトリ
早割はこちら!<エアトリ>
それでは、ハリーポッターのロケ地人気トップ10を、ランキング形式でご紹介します。
第1位:ワーナー ブラザーズ スタジオツアー ロンドン – メイキング・オブ ハリー・ポッター (Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter)
映画「ハリー・ポッター」シリーズの制作の舞台裏を体験できる、ファン必見のスポット。実際に使用されたセット、小道具、衣装などが展示されており、映画の世界を忠実に再現しています。ホグワーツの大広間、グリフィンドールの談話室、ダンブルドアの校長室など、映画でおなじみの場所を歩き回り、魔法の世界に浸ることができます。
「秘密の部屋」でハリーが初めてホグワーツ特急に乗った9と3/4番線や、「賢者の石」でハリーが初めて魔法界に足を踏み入れたダイアゴン横丁も再現されています。細部まで作り込まれたセットは圧巻で、映画のシーンが鮮やかによみがえります。インタラクティブな展示も多く、魔法の杖の使い方を学んだり、クィディッチの試合を体験したりすることもできます。
- 営業時間:通常8:30~22:00(時期により変動あり)
- 入場料金:大人 £51.50~、子供 £40.00~(事前予約制)
- 公式サイト: https://www.wbstudiotour.co.uk/
第2位:キングス・クロス駅 (King’s Cross Railway Station)
ロンドンにある主要ターミナル駅の一つで、ホグワーツ特急の発着点として知られる「9と3/4番線」があります。映画では、ハリーたちがカートを押して壁に突入するシーンが印象的ですが、実際に9番線と10番線の間には、カートが半分壁に埋まったフォトスポットが設置されており、記念撮影をするファンで賑わっています。
隣接するハリー・ポッターショップでは、杖やローブ、お菓子など、映画に登場するグッズを購入することができます。ただし、9と3/4番線は、実際にホグワーツ特急が発着する場所ではないので、ご注意ください。映画では、セント・パンクラス駅の外観がホグワーツ特急の発着駅として使用されています。
- 営業時間:駅は24時間利用可能(ショップの営業時間は要確認)
- 入場料金:無料(ショップでの購入は有料)
第3位:オックスフォード大学 (University of Oxford)
世界屈指の名門大学であるオックスフォード大学は、ホグワーツ魔法魔術学校のロケ地として、多くのシーンで登場しています。特に有名なのが、クライスト・チャーチ・カレッジにある「グレート・ホール」です。ここは、ホグワーツの大広間のモデルとなった場所で、映画のシーンを彷彿とさせる荘厳な雰囲気が漂っています。
また、ボドリアン図書館のディヴィニティ・スクールは、ホグワーツの図書室として、デューク・ハンフリー図書館は、禁書の棚があるエリアとして撮影に使用されました。各カレッジは、それぞれ独自の歴史と伝統を持ち、美しい建物や庭園が点在しています。
- 営業時間:カレッジにより異なる(要確認)
- 入場料金:カレッジにより異なる(要確認)
第4位:グロスター大聖堂 (Gloucester Cathedral)
イングランド南西部グロスターにある壮麗な大聖堂。その美しい回廊は、「ハリー・ポッターと賢者の石」「ハリー・ポッターと秘密の部屋」「ハリー・ポッターと謎のプリンス」で、ホグワーツの廊下として使用されました。特に、「秘密の部屋」で、壁に「秘密の部屋は開かれたり」という血文字が現れるシーンは、この回廊で撮影されました。
大聖堂の内部も、ステンドグラスや高い天井が印象的で、見どころ満載です。また、大聖堂の周辺には、可愛らしいショップやカフェが立ち並ぶエリアもあり、散策も楽しめます。
- 営業時間:通常7:30~18:00(時期により変動あり)
- 入場料金:無料(寄付歓迎)
第5位:アニック・キャッスル (Alnwick Castle)
イングランド北部ノーサンバーランドにある、中世の壮大な城。映画「ハリー・ポッターと賢者の石」「ハリー・ポッターと秘密の部屋」で、ホグワーツ魔法魔術学校の外観として使用されました。ハリーたちが初めてほうきに乗る練習をした場所としても知られています。
城内では、ほうきに乗るレッスン(有料)が開催されており、映画のシーンを体験することができます。また、城の歴史や文化を紹介する展示もあり、ハリー・ポッターファンだけでなく、歴史好きの方も楽しめます。広大な敷地内には、美しい庭園や森もあり、散策もおすすめです。
- 営業時間:通常10:00~17:30(時期により変動あり)
- 入場料金:大人 £19.50~、子供 £10.25~(オンライン予約割引あり)
- 公式サイト: https://www.alnwickcastle.com/
コメント