「人種のモザイク」とも称されるトロントは、200を超える民族が共存し、住民の半数以上が移民という豊かな文化背景を持っています 。この多様性は、トロントの活気ある食文化にも深く影響を与え、世界各国の料理や革新的な食体験を楽しむことができる美食の街として、多くの人々を魅了しています 。新鮮な食材が並ぶ賑やかな市場から 、本場の味が楽しめる多種多様なレストランまで 、トロントはまさに食の宝庫と言えるでしょう。近年、この美食の街トロントでは、新しいベーカリーが続々とオープンし、その独創的な味わいと高い評価で注目を集めています 。今回は、そんなトロントで今話題のベーカリーを厳選して10軒ご紹介します。
海外格安航空券の予約ならエアトリ
早割はこちら!<エアトリ>
続々オープン!トロントで話題のベーカリー10選
Alice Marie
イーストチャイナタウンとレスリービルの境界に位置するAlice Marieは、懐かしい味わいの手作り焼き菓子とコーヒーが楽しめるベーカリーカフェとして地元で人気を集めています 。上質な地元食材を使用し、子供の頃を思い出すような、どこか懐かしい味わいを大切にしています 。特に、ボリューム満点のレイヤーケーキや、ふっくらとしたスコーン、そしてお皿からはみ出るほど大きなクッキーが評判です 。
営業時間は、木曜日と金曜日は午前8時30分から午後4時30分まで、土曜日と日曜日は午前9時から午後5時までとなっています 。おすすめは、旬のフルーツをたっぷり使った季節のケーキやタルト 。また、お店の名前にもなっている「Deep’n Nostalgic Chocolate Cake」 や、自家製パンを使った日替わりのサンドイッチとサラダ も見逃せません。どこか温かみのある、親しみやすい味わいが魅力です。
Hadrien Patisserie
エトビコに店を構えるHadrien Patisserieは、本格的なフランスの焼き菓子を堪能できるお店として、西トロントの住民に愛されています 。バターを贅沢に使用したリッチな味わいが特徴で、クロワッサンやフィナンシェ、そして美しい層になったケーキなど、フランスの伝統的なお菓子が並びます 。パティシエのHadrien Verrier氏にとって初の路面店であり、その確かな技術と情熱が詰まった焼き菓子は、一口食べればフランスの風を感じさせてくれます 。
営業時間は、月曜日と火曜日は午前8時から午後4時まで、水曜日と日曜日は午前8時から午後6時まで、木曜日と土曜日は午前8時から午後8時までです 。ぜひ味わいたいのは、外はサクサク、中はしっとりとした食感がたまらないピュアバタークロワッサン 。その他、パンオショコラやアーモンドクロワッサンも人気です 。自宅で焼き立てを楽しめる冷凍クロワッサンも販売されています 。
Anima Romana Bakery
アッパービーチエリアにあるAnima Romana Bakeryは、イタリアの味が恋しくなったら訪れたいお店です 。薄く香ばしいローマ風ピザから、丁寧に焼き上げられたサワードウブレッド、そしてボムボローニやカンノーリといった魅惑的なイタリアンドルチェまで、幅広いラインナップが楽しめます 。愛情と伝統を込めて作られたこれらの品々は、一口食べればイタリアの温かい家庭の味を思い出させてくれるでしょう 。
営業時間は、火曜日から土曜日までの午前8時から午後6時までとなっています 。おすすめは、手作りで新鮮なローマ風ピザ 。また、風味豊かなサワードウブレッドや、イタリアの定番ペイストリーであるボムボローニ(イタリアのドーナツ)、カンノーリもぜひお試しください 。
Cuervo y Marquis
トレンディなオシントン地区にひっそりと佇むCuervo y Marquisは、バターの香りに誘われる、地元の人々に愛されるベーカリーです 。丁寧に作られた美味しいペイストリーや、焼きたてのパン、そして風味豊かなエンパナーダが人気です 。また、季節限定でオープンする裏庭のパティオは、購入したばかりの美味しいパンやスイーツをゆっくりと味わうのに最適な空間です 。
営業時間は、朝6時頃から夜8時または9時頃までとなっています。そして、ぜひ味わいたいのは、スパイスの香りが食欲をそそるシナモンバン。さらに、様々な種類のエンパナーダや、焼きたてのバゲットを使ったサンドイッチ、特にジャマイカンジャークチキンサンドイッチがおすすめです 。
Cafe Belem
リトルイタリーにあるCafe Belemは、Mercado Restaurantのチームが手がける、本格的なポルトガル系ベーカリーの専門店です 。特に、教科書に載っているかのような完璧なパステル・デ・ナタ(エッグタルト)は必食 。その他、ポルトガル風サワードウや、ふわふわのパンも人気を集めています 。店内では、ポルトガルの食料品やワインも販売されており、ちょっとしたお土産探しにも最適です 。
営業時間は、午前10時頃から深夜0時です。訪れる前に最新の情報を確認することをおすすめします。おすすめは、何と言っても看板商品のパステル・デ・ナタ 。また、ほんのり甘いふわふわのパン「パオ・デ・デウス」や、風味豊かなポルトガル風サワードウもぜひお試しください 。
コメント