二刀流のスターとして野球界を席巻する大谷翔平。その圧倒的な才能と、常に注目を集める人間的な魅力は、国境を越えて多くのファンを魅了し続けています。野球に対してとてもストイックなことで知られる大谷選手ですが、それはトレーニングなどにとどまらず、食生活にも及びます。そんな大谷選手ですが、徹底的に管理された食事メニューだけではなく、外食をされることもあるようです。そして、彼の食事に関する情報は、ファンにとって大きな関心事の一つでもあります。お気に入りのハンバーガーチェーンから、チームメイトとの親睦を深める食事会まで、その一挙手一投足がメディアやSNSで話題となることもしばしば。こちらの記事では、そんな大谷翔平がアメリカで訪れたとされるお店を深堀して、ご紹介します。
大谷翔平が訪れたお店
In-N-Out Burger (インアンドアウト・バーガー)
大谷翔平がインタビューなどで「お気に入り」と公言しているのが、カリフォルニア発祥のハンバーガーチェーン、In-N-Out Burgerです 。1948年にロサンゼルスの郊外で創業したこの店は、「Fresh. Simple. Delicious.」をモットーに、新鮮な食材とシンプルな調理法で地元の人々から長年愛されています 。ハンバーガー、チーズバーガー、ダブルダブルが定番メニューで、ホームページには載っていないものの、隠れた人気を誇る「Not so secret menu」と呼ばれる裏メニューも存在します 。
ロサンゼルス・ドジャースへの移籍後も、ファンフェスタでIn-N-Outへの愛情を語っており 、その影響力は絶大です。2024年6月には、東京で一日限定のポップアップストアがオープンしましたが、彼の好みを求めるファンが6時間以上も行列を作るほどの盛況ぶりでした 。特に、マスタードで焼かれたパティに、レタス、トマト、チーズ、ピクルス、グリルオニオン、そして特製ソースが挟まれた「ダブルダブル」と、動物性の油で揚げられた「アニマルスタイルのフライ」がお気に入りという情報もあります 。In-N-Outはカリフォルニアを中心とした西海岸にしか店舗展開しておらず、その地域限定という点も、彼の特別な思い入れを掻き立てるのかもしれません 。
営業時間: 一般的な営業時間は日曜日から木曜日が午前10時30分から午前1時、金曜日と土曜日が午前10時30分から午前1時30分です 。ただし、店舗によって異なる場合があります。
Matsuhisa Beverly Hills (マツヒサ・ビバリーヒルズ)
大谷翔平が足繁く通うとされるのが、世界的にも有名なシェフ、松久信幸氏が手がける高級日本料理レストラン、Matsuhisa Beverly Hillsです 。ロサンゼルス・ドジャースへの移籍後には、新チームメイトとなる山本由伸投手との食事会がこの店で開かれ 、また、真美子夫人がドジャースの夫人会で訪れたことも話題になりました 。
大谷選手は、嫌いなものや苦手なものを事前に伝えて、あとはシェフにお任せするという「シェフ特別コース」がお気に入りとのこと 。その価格は一人あたり最低でも1200ドルからとも言われています 。2024年には、愛犬デコピンを連れて松久シェフと対面する様子がシェフのインスタグラムに投稿され 、その親交の深さが伺えます。このレストランは、世界中のセレブリティが集う名店であり、大谷選手の国際的な活躍とステータスを象徴する場所の一つと言えるでしょう 。
営業時間: ランチは月曜日から日曜日まで午前11時45分から午後2時15分、ディナーは月曜日から日曜日まで午後5時45分から午後10時15分です。予約は電話で受け付けており、特に週末は早めの予約が推奨されます。
Chicago Kalbi (シカゴ・カルビ)
シカゴのアルバニーパーク地区にひっそりと佇む、日本と韓国の料理を提供する焼肉レストラン、Chicago Kalbiも、大谷選手が訪れたことがある店として知られています 。地元では知る人ぞ知る名店として、特に野球関係者の間で人気が高いこの店は、壁一面に飾られたサインボールや写真がその証です 。
なんと、あのイチロー選手がかつてニューヨーク・メッツに所属していた頃、遠征でシカゴを訪れた際に6夜連続で通ったという逸話があるほどです 。その後、大谷選手もロサンゼルス・ドジャースの一員としてシカゴを訪れた際に、この店に足を運んでいます 。日本から輸入された最高級の和牛や、とろけるような神戸牛など、厳選された高品質な食材を使用しているのが特徴 。テーブルに備えられた炭火のグリルで焼き上げる本格的な焼肉は、素材本来の旨味を最大限に引き出すと評判です 。
営業時間: 水曜日、木曜日、日曜日は午後5時から午後10時(ラストオーダー午後9時30分)、金曜日と土曜日は午後5時から午後11時(ラストオーダー午後10時30分)です 。月曜日と火曜日は定休日。予約は電話でのみ受け付けています 。
コメント